みなさんはエレベーターがどれくらいの速度で動いているか知っていますか?
一般的なビルに設置されているエレベーターは、分速60〜105m。高層ビルになると分速120〜300mのスピードで昇降しています。
では日本一速いエレベーターは、分速何mまで出るのでしょうか❓🤔
今回は、日本で最も速いと認定されているエレベーターに乗ってその速さを体験してみようと思います!
その場所へ
スタートは福岡県の敦賀駅。
北陸新幹線を使ってエレベーターのある場所へ向かいます🚅
東京駅に到着しました。
エレベーターは東京都ではなく神奈川県にあるので、在来線で横浜市の桜木町駅まで行きます🚃
桜木駅に到着しました。駅の反対側に見えるのが・・・ランドマークタワー!
お目当てのエレベーターはこのランドマークタワーにあります✨
日本一速いエレベーターは69階の展望エリアまで上がるためのエレベーターです。
展望フロア入り口へ向かいましょう。
ご対面
さて、いよいよ日本一速いエレベーターとご対面です!!!
エレベーターの見た目はとてもシンプル。スタイリッシュでカッコイイですね😎
インジケーターは少し特殊なデザインです👀
エレベーターが来たのでさっそく乗り込みます♪
こちらのエレベーター、最高速度は分速750m!2階のロビーから69階まで約40秒で到達します。
展望台からの景色もしっかり堪能します😊 69階からの景色は圧巻でした✨
充分絶景を楽しんだので帰りましょう。降りる時も同じエレベーターです。
帰りは5階まで降りるようです。
運良く同乗者がいなかったので、エレベーターを独り占めです😙
分速750mが出たのもバッチリカメラに収められました📷
出口には特に何もなく、ショッピングセンターに出てきました。
日本一速いエレベーターに乗ってみましたが、やはりとても速かったです(笑)
みなさんも機会があればぜひ乗ってみてくださいね😁👍