保守点検

保守点検

油圧式エレベーターの点検って?

みなさんがよく利用するエレベーターはどんな点検をしていると思いますか?ロープ式と油圧式では点検は同じなのでしょうか。それとも全く違う点検をすているのでしょうか。今回は油圧式エレベーターの点検作業をご覧いただきます。ロープ式と見比べながら相違点を探してみてくださいね!
保守点検

エレベーターの点検って何してる?【後編】

前編に引き続き、点検員の目線になって点検の様子をお届けします。後編では、前編のような点検ではなく部品交換をおこないます。エレベーターにはたくさんの部品が付いていますが、今回はどのような作業をしていくのでしょうか。前編と合わせてぜひご覧ください!
保守点検

エレベーターの点検って何してる?【前編】

エレベーターのメンテナンスって何をしていると思いますか?どんな構造でどんな機器があるのか気になりますよね。我々エレベーター点検員が日々のメンテナンスでどのようなことをしてエレベーターの安心・安全を守っているのか、今回は点検員の目線になって、点検の様子を覗いてみましょう。
保守点検

うざい虫もさよなら!エレベーターを明るく快適に~かご内照明LED化~

みなさんは蛍光灯とLEDの違いをご存知でしょうか。エレベーター内に設置されている照明は長らく蛍光灯や白熱灯が使用されてきましたが、LEDの普及によりLEDを使用したエレベーターが増えてきました。なんだか薄暗い、虫が多いと感じる要因は照明にあり!蛍光灯からLEDへ。
保守点検

オイルシールとは何ぞ?【油圧式エレベーター】

みなさんは「オイルシール」と聞いて、どのようなものを思い浮かべますか?オイルシールは油圧式エレベーターの部品の一つです。名前を聞いたところで、どこにあって何のために必要な部品なのかさっぱりわからないですよね。しかしこの部品、実は油圧エレベーターに欠かせないとても重要な部品なのです。内容をチェック!
保守点検

雪の日の「立駐の故障修理」について行ってみました

2月も中旬を迎えましたが、今年は本社のある京都市では雪を見ることがほとんどありませんでした。雪が降ると、立体駐車場の故障が非常に多くなります。なぜだと思いますか?今から2年前の2022年の冬、大雪が降った日にも立体駐車場の故障出向がありました。どのような内容だったのか見てみましょう。
保守点検

【衝撃】エスカレーターの手すりが新品に!!【交換作業】

みなさんは、古くなったエスカレーターの手すりは、新しいものに交換できることを知っていますか?京都エレベータではエレベーターの他に、エスカレーターの点検にも取り組んでいます。今回は、劣化したエスカレーターの手すりを交換する映像を入手しました!どのようにして交換していくのか、必見です。
お役立ち情報

エレベーターのピットに落ちていたヤバイものランキング

エレベーターと建物の隙間からものが落とされ、点検員が点検の際にピット(地下に設けた空間)で発見することがあります。前回の記事では、よく落とされているものをランキング形式でご紹介しましたが、今回は、点検員が見つけ衝撃を受けた“ヤバい落としもの”をご紹介しましょう。
お役立ち情報

エレベーターの隙間によく落とされているものランキング

エレベーターと建物の隙間は通常3センチほど空いています。この隙間からものを落としそうになったことや実際に落としてしまったことはありませんか?実は、隙間からものを落としてしまったから拾って欲しいという依頼を受けたり、点検員が点検の際に落としものを見つけることが多々あります。今回は、よく落とされているものをランキング形式でご紹介します。
保守点検

エスカレーターをメンテナンス!【定期点検エスカレーター編】

みなさんはどのようにしてエスカレーターのメンテナンスをしていると思いますか?京都エレベータ㈱では、エレベーターの他にも様々な昇降機を点検しています。今回はエスカレーターの点検に密着してみました。あんなところからこんなところまで、気になる作業風景をご紹介します!
タイトルとURLをコピーしました