保守点検 エレベーターのメンテナンス料金は、なぜ独立系だと安く出来るのか? エレベーターのメンテナンスというとこれまでは設置メーカーでそのままメンテナンスもお願いをするというオーナー様が多いのが実情でした。しかし近年エレベーターのメンテナンスを専門にしている独立系と呼ばれる業者のメンテナンスサービスもあることを広く知って頂けるようになってきました。今回は、なぜ独立系のメンテナンス業者はメーカー系よりもメンテナンスの費用を安価に契約できるのかについて、解説させて頂きます。 2021.07.13 保守点検
リニューアル 油圧式のエレベーターでもリニューアル出来るのか?! 現在使用されているエレベーターが油圧式の場合、製造メーカーによって既存のエレベーターを全て取り除き、新しくエレベーターを設置する方針のメーカーもあります。撤去・新設すると良い点もありますが、工期が長くなり、入居者に負担をかけたり費用負担が大きくなってしまうのが大きなデメリットとなってしまいます。京都エレベータでは、そんな油圧式のエレベーターでもリニューアル工事を数多く施工させて頂いている経験から、その方法と実際に提案をさせて頂く内容をご説明させて頂きます。 2021.07.09 リニューアル
保守点検 【1日密着】エレベーターメンテナンスのお仕事 私たち京都エレベータは、あらゆるビル・マンションのエレベーター・立体駐車装置のメーカーには属さないメンテナンスを専門としている会社です。そんなエレベーターメンテナンスの会社にも様々な部署があります。今回、サービス部の日々の仕事がどういったものか1日密着してみました。 2021.07.06 保守点検