エンタメ 新生活をエレベーターで始める!?エレベーターが素敵なお部屋に大変身! 進級や進学、就職、転勤や異動などでこの4月から一人暮らしを始めた!という方も少なくないですよね。今回は、4月からエレベーターに引っ越してきた20代女性一人暮らしのDIY兼ルームツアーの様子をお届けします。誤字ではありません。これを見ればエレベーターに引っ越してみたくなるはず😎 2025.04.10 エンタメ
社内情報 京都エレベータ 第43期 経営指針発表会 2025年3月28日、京都エレベータの第43期経営指針発表会が開催されました。会社の方針や目標を明確にし、全社員が共通認識を持って一丸となって取り組むための重要な場です。発表会の後は懇親会も行いました。その 2025.04.03 社内情報
エンタメ エレベーターで選ぶ、ラーメンの具材はどっち? みなさんは左右どっちゲームを知っていますか?後ろにいる人が右手に○○、左手に◇◇とそれぞれ違うものを持ち、ゲームにチャレンジする人は正面を向いたまま右か左か選んでいくというゲームです。エレベーターを使ってアレンジしたものをお兄さんがチャレンジしてくれました! 2025.03.27 エンタメ
お役立ち情報 エレベーターの重量オーバーって?? みなさんは、エレベーターに乗って重量オーバーになった経験はありますか?まだスペースに余裕があるのにブザーが鳴ってしまったり、ぎゅうぎゅうなのに案外乗れてしまったり、加減が難しいですよね。エレベーターがどのようにして積載量を検知しているのか、重量オーバーについて学んでみましょう。 2025.03.20 お役立ち情報
エンタメ エレベーターの工場を探索しよう! みなさんはエレベーターを製造したりメンテナンスする会社の工場と聞いてどのようなイメージを持ちますか?何が置いてあると思いますか?なかなかイメージが湧き辛いですよね。ということで今回は、エレベーターの工場には何が置いてあるのか、実際に工場を覗いてみたいと思います。 2025.03.13 エンタメ
エンタメ 世界一長いエスカレーターに乗ってみた! みなさんは世界一長いエスカレーターを知っていますか?そのエスカレーターは日本にはなく、海外にあります。これまで様々な「日本一○○なエレベーター」に乗ってきましたが、今回は日本を飛び出して「世界一長いエスカレーター」に乗ってきました!その様子をお届けします♪ 2025.03.06 エンタメ
お役立ち情報 エレベーターが止まって閉じ込められた!どんな行動をとるべき? エレベーターはみなさんの生活や社会を支えている装置です。しかし、定期的にメンテナンスをしていても、何か問題が起きて突然停止してしまうことがあります。今回はエレベーターが突然止まり、閉じ込められてしまったらどのような行動を取ればいいのか、ご紹介します。 2025.02.27 お役立ち情報
保守点検 【立体駐車場】横行ローラーを交換! 機械式で上下左右にパレットを動かす立体駐車場。安心・安全に利用するためには、エレベーター同様、定期的なメンテナンスや部品交換が必要です。今回は、パレット(自動車を乗せるところ)を左右に動かすための「横行ローラー」という部品を新しいものに交換していきます! 2025.02.20 保守点検
エンタメ 対決!エレベーターを使った方が早い?階段の方が早い? 京都エレベータのYouTubeチャンネルで大人気のエレベーターお兄さん。今回はエレベーターと勝負してもらいました。勝負の内容は、エレベーターと階段ではどちらの方が早く到着するのか、というものです。体を張った検証(対決)をお見逃しなく! 2025.02.13 エンタメ
お役立ち情報 エレベーターの上はどうなっているの? みなさんはエレベーターの上はどうなっているか、何があるか知っていますか?ロープが繋がっていることや点検員が乗るために安全柵が設けられていることは想像できても、他にどんなものがあるかと言えばなかなか思い浮かびませんよね。そこで今回は、エレベーターのかご上には何があるのかご紹介します。 2025.02.06 お役立ち情報