前回ガチャガチャで、本物にそっくりな エレベーターボタンのおもちゃ を手に入れることができました🤗
https://www.kyoto-elevator.com/blog/2024/10/17/capsule_toy/
今回はそのボタンを本物のエレベーターに取り付け、作動するのかどうか検証してみたいと思います!!
いくら何でも本当にエレベーターを動かすことはできない気もしますが…やってみましょう🙂👍
今回はそのボタンを本物のエレベーターに取り付け、作動するのかどうか検証してみたいと思います!!
いくら何でも本当にエレベーターを動かすことはできない気もしますが…やってみましょう🙂👍
ガチャガチャのボタンでも、エレベーターは動くのか? 検証してみた
ボタンに配線
ボタンを分解し、中身を確認します。

カプセルトイのボタンはこんな感じになっているんですね👀

元々付いていたライトの配線を切断し、エレベーターの配線を取り付けていきます。


はんだ付けをして本格的にやっていきますよ!



ケースに穴を開けます。

そこに配線を通していきます。


最後にケースを元に戻します。

こんな感じに出来上がりました✨

エレベーターに取り付け
ではいよいよ本物のエレベーターに取り付けていきましょう。

交換するボタンを操作盤から外していきます。2階のボタンでやってみましょう。

カプセルトイのボタンを操作盤に繋げていきます。



取り付けが完了しました👏
少し大きくて飛び出しちゃいましたが、操作盤に取り付けるとより一層エレベーターのボタンになりましたね!

《検証》実際に動くのか?
カプセルトイのボタンに反応しエレベーターは動くのでしょうか。検証してみましょう。
エレベーターが1階に停まっている状態でボタンを押すと…

反応しました!上へ行く表示が出ていますね。

そのまま2階の表示が出てきて…

2階に無事に到着しました👏

3階から2階へも動かすことができました!




《検証結果》
検証の結果、カプセルトイのボタンでも本来のエレベーターボタンと同じように作動するということが判明しました!!
まさか本当に動くとは!おもちゃの高いクオリティを思い知らされましたね✨
今度はどんなエレベーターのカプセルトイが出てくるのでしょうか。楽しみですね!😁



