ベテラン直伝!若手育成プログラム、今年は初の合同開催

社内情報

私たちは毎年、『エレベーター教育プログラム』という名の社内研修を実施しています。
これは、若手社員が現場で信頼される技術者へと成長するための、大切な第一歩。
エレベーターのプロフェッショナルとしての“土台”を築く場でもあります。

このプログラムで講師を務めるのは、現場経験が豊富なベテラン社員たち。
長年培ってきたノウハウや現場でのリアルな知見を、惜しみなく伝えてくれます。

研修ではまず、座学を通じて業界の基礎知識や、電気・機械の構造、電気図面の読み方といった技術の基本をしっかり学びます。
そして実技では、制御盤・巻上機・扉などの実物の部品を使い、交換作業や調整の演習を行います。ただ知識を詰め込むのではなく、「手を動かしながら体で覚える」ことを大切にしています。

今年は、初めての試みとして他社の若手技術者も招き、合同でプログラムを開催しました。
会社の垣根を越えた学び合いの中で、新たな視点や気づきが生まれ、互いにとって刺激の多い時間となりました。


京都エレベータのYoutubeチャンネルでは、この他にもエレベータに関する疑問やちょっとした豆知識なども含めて週2回を目安に配信をしておりますので、チャンネル登録をお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました