【開封】エレベーターのガチャガチャ回してみた。本物との違いは?

エンタメ

みなさんは「カプセルトイ」で遊んだことがありますか🤔❓
一般に「ガチャガチャ」「ガシャポン」といった呼び方をされる、数百円入れて回転式レバーを回すとカプセルに入って出てくるおもちゃです。
生き物や食べ物、キャラクターなどの可愛らしいものから、こんなものまで!?と驚いてしまうようなちょっとマニアックなものまで豊富な展開をしていますよね🫧
人気があるものはシリーズ化されたりもします。

ガチャ

ユニークで面白いものがたくさんあるので、エレベーターのカプセルトイがあってもおかしくないはず!!!・・・ということで今回は、エレベーターのカプセルトイを回し、本物と比べてみたいと思います♪

ガチャガチャのボタンでも、エレベーターは動くのか? [ 購入編 ]

ガチャガチャコーナーへ

カプセルトイがた~くさんあるガチャガチャコーナーにやってきました😙

ガチャコーナー

探してみると…ありました!
『コロコロコレクション つなげて集めろ!エレベーターボタン2』です✨
(※こちらの商品は2021年の12月に発売されたものです。)

あった

カプセルトイになっていたのは、押しボタンでした!人気ありそうですもんね😊
こちらの商品はボタン同士を繋げたり冷蔵庫にくっつけたりできるようです。
ラインナップは「1階~5階」「6階~10階」「11階~15階」「開く」「閉じる」「呼出し(非常ボタン)」の 全6種類。

ガチャを回してみる

ではガチャガチャを回してみましょう。
全種類コンプリートしたいところですが、3回だけ回すとしましょう😅

ガチャ回す1
ガチャ回す2
ガチャ回す3

開封してみる

じゃじゃ~ん!!3個手に入れました👍
どの種類のものが入っているか、早速開けてみます♪

3回

狙いは「呼出し(非常ボタン)」です。このボタンだけ音声付きらしいので是非とも当てたいところ…!😤

狙いは非常ボタン

1個目開封

1個目開封1
1個目開封2

1~5のシールが出てきました。
このシールをボタンに貼って階数ボタンにするんですね!

1個目開封3
1個目開封4

ボタンを押すと暖かみのあるオレンジ色に点灯しました。

点灯1
点灯2

もう一度ボタンを押すと消灯しました。

消灯

のシールを貼って1階のボタンにしてみましょう。

1階にする1
1階にする2

シールを貼ると本物っぽくなりますね!点灯させてみてもいい感じです✨

1階にする3

2個目開封

2個目開封1

今度は11~15のシールが出てきました。

2個目開封2

15のボタンを貼りましょう。

2個目開封3

2個目開封4

3個目開封

ラスト1個で非常ボタンが出るでしょうか…?祈りながら開けてみます🙏

3個目開封1
3個目開封2

残念ながら5~10のシールでした。

3個目開封3

このボタンにはのシールを貼りましょう。この番号に特に意味はありません(笑)。

3個目開封4

ボタンを繋げてみる

ボタン同士を繋げてみましょう。

つなげる1

横にも縦にも好きなように繋げることができました。

つなげる2

縦に繋げてみると、よりエレベーターのボタンっぽくなりましたね!

つなげる3

本物と比較する

最後に本物のボタンと並べてみましょう。左2つが本物です。

比較1

見た目も押し心地もそっくりでした!おもちゃとは思えない高クオリティです✨

比較2
比較3

ガチャガチャで手に入れた本物そっくりのこのボタン、実際に使ってみたくなってきたので…

次回、実際に取り付けてみました!お楽しみに🤗

 


京都エレベータのYoutubeチャンネルでは、この他にもエレベータに関する疑問やちょっとした豆知識なども含めて週2回を目安に配信をしておりますので、チャンネル登録をお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました